教育方針

教育目標
本園の教育方針
幼児が健康な心とからだを形成するため、次の事が相互に調和しながら発達することを本園の基本方針としています。

健康な心とからだを育み、
自分から安全な生活を作り出す力を養う。

自然や社会の事象など身近な環境に積極的に関わる力を育て、生活に取り入れようとする態度を養う。

集団生活を通じて
他の人々と親しみ支え合って生活する心を育み、
社会生活に必要な心構えや人とかかわる力を養う。

自ら経験した事や考えた事などを言葉で表現し、
また相手の話を聞こうとする意欲や態度を育て、
言葉に対する感覚を養う。

音楽リズムや絵画製作などの活動を通じて豊かな感性を育て、感じた事や考えた事を表現する意欲を養い、創造性を豊かにする。
教育のねらい
情操面の発達を促すため、音楽と体育の専門講師の指導を受けています。
音楽では全園児対象に楽器指導、年長児の鼓笛指導、体育では跳び箱、マット運動、なわとび、鉄棒等、そして専門講師による英語遊びも取り入れております。

- 丈夫な身体をつくる
- 音楽に親しみをもつ
- 相手の立場に立って考える
- 自分のことは自分でする
- よく見たり、聞いたり、考えたりする
- きまりをよく守る